行政・暮らし」カテゴリーアーカイブ

第24回総会記念講演~デジタル田園都市国家構想の概要、問題点、展望

第24回総会記念講演には28名が参加しました。講師の中山徹先生は先ず全国研1000万円カンパの謝礼を述べた後、講演の内容を次の4点だとして講演を始められました。①そもそもデジタル田園都市構想とは何か。②地方創生は成功したのか。③デジタル田園都市構想でどのような事態がもたらされるのか。④情報技術の発展を地域で活かすためには、どのような視点が重要か。

奈良市の水道を守る運動に参加して

奈良自治労連特別執行委員 小峠憲司 2022年10月4日、奈良市長は県域水道一体化への不参加を表明しました。県域水道一体化反対運動をすすめてきた私たちにとって大きな前進です。県内の30%の水を使用する奈良市が入らないと表明するにあたり、県下市町村の引き留め工作よりも、市民の奈良市の水を守りたいとの熱意が市長の決断を促したのでしょう。まだ運動は続きますが、一つの大きな節目を越えました。運動の経過を含め、私なりの思いをつづります。

世界の「いま」と憲法9条~なぜ侵略戦争が始まったのか なぜフェイク報道が流れるのか

6月12日(日)、「非核の政府を求める奈良の会」主催の「2022・6非核平和の集い」が開催されました。ロシアによる核兵器使用の脅威、恐怖が高まる中で行われたこの集会で、フリージャーナリストの西谷文和さんの講演が行われました。その概要を紹介します。